ホワイトニング
- 妊娠中・授乳中の方
- 歯にヒビや強い知覚過敏がある方
- 大きなむし歯や重度の歯周病がある方
- 人工歯(詰め物・被せ物)は白くならない点への理解が必要
-
- STEP 1カウンセリング
- お口の中をチェックし、歯の色の確認と口腔内写真の撮影をします。その後、歯の表面のクリーニングを行います。
-
- STEP 2マウストレーの作製
- 歯の型を取り、マウストレーを作製します。完成したマウストレーとホワイトニングジェルをお持ち帰りいただきます。
-
- STEP 3ホワイトニング剤塗布
- ご自宅で、マウストレーにホワイトニングジェルを注入し装着します。1日3時間、2週間続けていただきます。
-
- STEP 4経過確認
- ホワイトニング効果の経過確認のため、数か月に1~2回程度、ご来院ください。
- ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこる可能性があります
- 個人差があるため、1回の施術で思ったような白さにならないことがあります
- 歯の特徴により色ムラが出る可能性があります
- 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つ場合があります
- 差し歯などの人工の歯を白くすることはできません
- 「無カタラーゼ症」の方は、ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため分解されずに残ってしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性があるためホワイトニングはできません。
- 妊娠中や授乳中の方は控えてください
-
- STEP 1歯面のブラッシング
- 歯の表面の汚れを取り除きます。
-
- STEP 2歯の色調の確認
- ホワイトニング治療を始める前に、歯の色をチェックします。
-
- STEP 3開口器を装着
- 薬剤が唇や粘膜に触れないよう、開口器を装着します。
-
- STEP 4ホワイトニング剤の塗布
- ホワイトニング剤を歯に塗布します。
-
- STEP 5光照射
- ホワイトニング剤を活性化させるために光を照射します。
-
- STEP 6ホワイトニング剤の除去
- 塗布したホワイトニング剤を取り除きます。
-
- STEP 7装置の取り外し
- 5〜7のステップを2回繰り返したら、歯肉保護材と開口器を外します。
-
- STEP 8歯面研磨
- 専用のペーストを使用してホワイトニング後の歯を磨きます。
-
- STEP 9歯の色調の再確認
- 施術後の歯の色を再度確認します。
- ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこる可能性があります
- 個人差があるため、1回の施術で思ったような白さにならないことがあります
- 歯の特徴により色ムラが出る可能性があります
- 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つ場合があります
- 差し歯などの人工の歯を白くすることはできません
- 「無カタラーゼ症」の方は、ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため分解されずに残ってしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性があるためホワイトニングはできません。
- 妊娠中や授乳中の方は控えてください

「歯が白くなると、笑顔に自信が持てるようになった」
「人と話すときに口元を気にせずにすむようになった」
そんな声をよくいただくのが、ホワイトニング治療です。
ホワイトニングとは、歯の表面に専用の薬剤を用いて、歯の内側から色素を分解し、本来の白さを引き出す処置のことです。
千葉ニュータウンデンタルクリニックでは、安全性と効果を両立させたホワイトニングをご提供しています。
歯の黄ばみが気になる方、結婚式や成人式など大切なイベントを控えている方、就職活動や接客業などで第一印象を大切にしたい方におすすめです。
なぜ歯は黄ばんでしまうのか?

歯の色は、食生活や加齢、生活習慣によって少しずつ黄ばんでいきます。
たとえば…
コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレーなどによる着色
タバコのヤニ
加齢による象牙質の色の変化
歯の表面にできる微細な傷に色素が入り込む
などが原因で、歯の色がくすんで見えるようになります。
歯磨きだけでは落とせない「歯の内部まで染み込んだ色素」は、ホワイトニングでしか改善できない場合が多くあります。
千葉ニュータウンデンタルクリニックのホワイトニング
当院では、患者さまのライフスタイルやご希望の白さに応じて、下記の2種類のホワイトニングをご用意しています。
オフィスホワイトニング(医院で行う)

専用のホワイトニング剤を歯に塗布し、専用のライトを照射して白くする方法です。
1回の施術で効果が出やすいため、「できるだけ早く白くしたい」という方におすすめです。
特長
即効性が高い(1回でも効果を感じやすい)
歯科医師または歯科衛生士が施術するので安心
自宅でのケアが不要
※効果は出やすい反面、色戻りも早いため、定期的なメンテナンスが必要です。
ホームホワイトニング(自宅で行う)

ご自宅で行うホワイトニングで、マウスピース型のトレーに薬剤を入れて、毎日一定時間装着していただきます。
特長
徐々に白くなるが、色戻りしにくく長持ち
自分のペースで行える
費用を抑えられる
※効果が出るまでに1〜2週間ほどかかります。
デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。 即効性と持続性の両方を重視される方におすすめです。
安心・安全のために
ホワイトニングは基本的に安全な処置ですが、歯や歯ぐきの状態によっては注意が必要です。
当院では、治療前に必ずお口全体の健康状態を確認し、適切なタイミングで施術を行うよう配慮しています。
また、施術後に軽度の知覚過敏が出る場合もありますが、多くは数日で改善します。
より長く白さを保つために

ホワイトニングの効果を持続させるために、以下のポイントも大切です。
着色しやすい飲食物は控えめに(コーヒー・赤ワイン・カレーなど)
飲食後はこまめにうがいや歯磨きをする
定期的な歯科医院でのクリーニング(PMTC)を受ける
着色防止効果のある歯磨き粉を使用する
ホワイトニングの効果は永続的なものではありませんが、正しいケアで美しさを保つことは可能です。
定期的なメンテナンスも含めて、当院でしっかりサポートいたします。
最後に

白く美しい歯は、笑顔の印象を明るくし、ご自身の自信にもつながります。
ホワイトニングは特別な日だけでなく、日々の生活をより前向きに楽しむための選択肢のひとつです。
千葉ニュータウンデンタルクリニックでは、「自然で清潔感のある白さ」を目指し、丁寧なカウンセリングと高品質なホワイトニングをご提供しています。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたの笑顔が、より輝くお手伝いをさせていただきます。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングの流れ
治療期間 |
4週間 |
治療回数 |
1回 |
費用(※症状によって金額は変わります) |
ホーム(上下) 23,000円 |
リスク・副作用 |
|
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングの流れ
治療期間 |
1週間 |
治療回数 |
1回 |
費用(※症状によって金額は変わります) |
25,000円 |
リスク・副作用 |
|