予防歯科

むし歯や歯周病の治療はもちろん大切ですが、それ以上に大切なのが
病気にならないこと
再発を防ぐこと
です。
千葉ニュータウンデンタルクリニックでは、「悪くなってから治す」のではなく、「悪くなる前に守る」予防中心の歯科医療を大切にしています。
定期的な検診とメンテナンスを通じて、患者さま一人ひとりの健康なお口を長く保つお手伝いをしています。
なぜ予防が大切なのか?

むし歯や歯周病は、細菌によって引き起こされる感染症です。
初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づかないうちに進行してしまうことが多くあります。
痛みや腫れが出てからでは、治療が複雑になり、歯を削ったり、抜歯が必要になったりするリスクも高くなります。
また、一度削った歯や神経を取った歯は元には戻らず、再治療を繰り返すことで徐々に寿命が短くなっていきます。
だからこそ、「早期発見・早期対応」はもちろんのこと、「そもそも病気にさせない」ことが最良の選択なのです。
当院の予防歯科の特長
当院では、以下のような設備・体制を整えて、予防を中心とした診療を行っています。
ブルーラジカル(世界初の歯周病治療器)

光と活性酸素の力で、むし歯菌や歯周病菌などを殺菌する装置です。
抗生物質を使わずに安全に殺菌できるため、副作用の心配が少なく、繰り返し使用できるのが特長です。
歯周病の再発防止や、歯の根の中の除菌にも有効です。
エアフロー(パウダー清掃機器)

専用パウダーを水と空気で吹き付け、歯面のバイオフィルム(細菌の膜)や着色汚れをやさしく除去します。
歯にダメージを与えず、痛みも少ないため、お子さまやご年配の方でも安心して受けていただけます。
口腔内細菌カウンタ・舌圧測定・咬合圧測定
見えないお口のリスクを“数値”で可視化し、予防プランの精度を高めています。
高齢の方の口腔機能の低下を早期に発見し、誤嚥や食事トラブルの予防にもつなげています。
![]() |
![]() |
![]() |
年齢やライフステージに応じた予防
千葉ニュータウンデンタルクリニックでは、年齢や生活習慣に応じた個別の予防プランを立てています。
お子さまには

フッ素塗布
シーラント(奥歯の溝のコーティング)
ブラッシング指導(保護者の方への仕上げ磨きアドバイス)
食生活や生活リズムのアドバイス
将来むし歯になりにくい歯を育てるための「予防の習慣づくり」をサポートします。
成人の方には

むし歯や歯周病のリスク評価
歯石除去・クリーニング(PMTC)
ブラッシング指導・セルフケア用品の提案
定期的なレントゲン撮影による見えない部分のチェック
日々の忙しさでセルフケアがおろそかになりがちな方も、定期的なプロのケアでしっかりサポートします。
ご高齢の方には

義歯の調整・清掃
舌や頬の筋肉の動きチェック
飲み込みや滑舌のトレーニング(口腔機能訓練)
誤嚥性肺炎予防のための口腔内ケア
お口の健康は、食事・会話・表情づくりに直結し、健康寿命の延伸にも大きく関わっています。
定期メンテナンスで守るお口の健康

当院では、治療が終わったあとも、3~6ヶ月ごとの定期検診・クリーニングをご案内しています。
定期的なプロフェッショナルケアを受けることで、
むし歯や歯周病の早期発見
再発のリスクを最小限に
お口の中がスッキリ清潔に
自分の歯をより長く残せる
といった、さまざまなメリットがあります。
また、定期的なチェックを受けている方ほど、「治療にかかる費用・時間が少なくて済んでいる」という調査結果も出ています。
「まだ痛くないから大丈夫」ではなく、「何もない今こそ受ける」ことが予防の第一歩です。
家族みんなで予防に取り組める医院へ

千葉ニュータウンデンタルクリニックは、ファミリーで通える予防型歯科医院として、地域の皆さまのお口の健康をサポートしています。
「子どもと一緒に通える歯科医院を探している」
「高齢の親のケアも含めて相談したい」
「治療よりも予防を重視したい」
そんな方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
ライフスタイルや生活習慣をふまえて、“あなただけの予防プラン”をご提案いたします。
最後に
お口の健康は、人生の質(QOL)を支える大切な要素です。
毎日の食事をおいしく楽しみ、自然に笑い、言葉を交わすこと。それは、健やかなお口があってこそ実現できることです。
「健康なお口を守る」ために通う場所、それが予防歯科です。
私たちは、あなたとあなたのご家族の未来を見据えた歯科医療を提供してまいります。
まずは気軽な検診から、始めてみませんか?